「いい会社をつくりたい」「会社を永続させていきたい」
と願い、模索されている経営者のみなさまに贈る
2つのスペシャル対話
幸せ感をより大きくするには、どうすればいいか?
新型コロナウイルスの世界的大流行から一年、コロナ禍の今
伊那食品工業株式会社 最高顧問 塚越寛さんに問う
「忘己利他 ~幸せ感をより大きくする経営~」
そして、史上初となる親子インタビュー
「理念経営を受け継ぐ~父・兄・弟、三つの野心とは?~」
左から高野登さん、塚越英弘さん、塚越寛さん、塚越亮さん
【ご案内】
新型コロナウイルスの世界的大流行から一年になる2021年2月24日朝、高野登さんと文屋チームは、伊那食品工業株式会社の本社がある「かんてんぱぱガーデン」を訪れました。
第一部では、2019年2月に会長から最高顧問になられた塚越寛さん(83歳)にお話を伺いました。
第二部では、塚越寛さんの長男で社長の英弘(ひでひろ)さん、次男で専務の亮(りょう)さんをお迎えし、史上初となる親子3人の同時インタビューが実現しました。
【今回の対話の目的】
【塚越寛さんとは】
塚越寛さん(左)と豊田章男さん
伊那食品工業 最高顧問の塚越寛さんは、1958年の創業以来、連続増収・増員・増益の発展を続けてこられました。「会社の目的は、社員の幸福な理想郷づくり。利益も成長も、会社の目的ではない。より良い世の中にするための手段である。年輪のように 確かな安定成長による永続こそ、会社をとりまくすべての人々を幸せにする」。
この理念を実現し続ける塚越さんの経営を、業種や規模、国境の枠さえ超えて、多くの経営者が高く評価、尊敬し、学び続けています。2019年5月に出版した集大成のご著書『末広がりのいい会社をつくる』(文屋)には、トヨタ自動車社長の豊田章男さんが、自らペンを持って推薦文を書いてくださいました。
塚越さんは2019年2月、会長から最高顧問に就任。同時に、長男の英弘さんが社長に、次男の亮(りょう)さんが専務に就かれました。
「年輪経営」についてはこちらもご覧ください
https://www.e-denen.net/cms_nenrin.php
【2つのスペシャル対話の内容】
【第一部】対話1(55分間)
コロナ禍の今 ー塚越寛さんに高野登さんが問うー
「忘己利他 ~幸せ感をより大きくする経営~」
伊那食品工業株式会社 最高顧問 塚越 寛さん
塚越寛さんは60年余りの経営者人生において、「いい会社づくり。遠くをはかる末広がりの年輪経営」を続けてこられました。第一部では、コロナ禍にあってもブレることのない塚越経営道の根幹部分を、かみ砕いてわかりやすく、あらためて確かめることができます。
「『幸せ感をより大きくするには、どうすればいいか?』を世界的なキーワードに」
塚越さんのこのお言葉が印象的でした。
【第二部】対話2(29分間)
史上初!親子インタビュー
塚越寛さん親子に高野登さんが捧げる「究極の問い」
「理念経営を受け継ぐ~父・兄・弟、三つの野心とは?~」
伊那食品工業株式会社 最高顧問 塚越 寛さん
代表取締役 塚越 英弘さん
専務取締役 塚越 亮さん
続く第二部のテーマは「理念経営を受け継ぐ ~父・兄・弟、三つの野心とは?」です。
高野さんが塚越寛さん、英弘さん、亮さんの親子に捧げた「10の問い」。
対話を終えるころ、塚越寛さんは事業継承者のお二人を見つめながら、つぶやくように、でも確かな口ぶりで、ひと言、お話しになりました。あまりに素朴なそのお言葉は、大家族主義の「伊那食ファミリー」を優良企業へと率いていた塚越さんの「経営哲学」の核心部分でした。その珠玉の言葉とは?・・・どうぞお楽しみにご覧ください。
なお、2本の映像には、音声データと取材メモが付いています。いつでも、どこにいても、何回でも、学ぶことができます。繰り返し視聴して、学びを深め、日々の生活と経営に生かしていってください。
「コロナ禍の先」を見通して歩んでいく確かな底力、「幸せないい会社づくり」の糧に。
映像(二部構成84分間)、音声データ、取材メモの3点セット
定価:22,000円(税込)
無料特典!
文屋の「オンライン通信講座」の受講者および、
「年輪経営伊那セミナー」お申込者には、
この唯一無二のスペシャル対話記録を「無料」でご提供しております。
このチャンスに、受講を申し込みませんか?
1.文屋の「オンライン通信講座」は現在、
1)「塚越寛さんに学ぶ年輪経営の極意」
(全12回・学習期間1年間。66,000円)
2)「高野登さんと学ぶホスピタリティライフのすすめ」
(全12回・学習期間6ヶ月間。39,600円)
の2講座がございます。
いずれかのご受講申し込みで、
このスペシャル対話記録もご視聴いただくことができます。
※決済後すぐに、ご視聴いただくことができます。
https://www.e-denen.net/cms_bunyaza_school.php
また、
2.高野登さんと1泊2日で伊那食品工業株式会社を訪ねて学ぶ
大人気の「年輪経営伊那セミナー」(参加費110,000円)は
現在、残席が2つございます。
(コロナ禍による再延期で、開催は2022年5月または6月の平日の予定です。)
https://www.e-denen.net/cms_bunyaza_28.php
「年輪経営伊那セミナー」を申し込まれたみなさまに、
文屋からのスペシャル特典として、
この対話記録の無料視聴コースをプレゼントいたします。
「いい会社をつくりたい」「会社を永続させていきたい」
と願い、模索されている経営者のみなさまに贈る
2つのスペシャル対話を、
ご活用ください!
映像(二部構成84分間)、音声データ、取材メモの3点セット
定価:22,000円(税込)