過去メルマガ

2016年11月28日

vol.365 自然に学ぶ(バイオミミクリー)その3

みなさん、こんにちは。お元気ですか? みなさん、毎日、文屋だよりを、 お受け取りくださいまして、 ありがとうございます。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.365 和合と感謝 百年本を世界へ未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ このメールマガジン(文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen ダ・ヴィンチニュース【超本人】 http://ddnavi.com/news/268966/a/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (きょうのテーマ) 自然に学ぶ(バイオミミクリー)その3 ◎井内由佳さん  『なぜかうまくいく神さまの処方箋』(学研プラス)より 【人生編】 45.なぜかうまくいく人は、 「死」を恐れたり、意識したりしない。 <井内由佳 飛躍の新年へ!夢を叶える講演会> 12月23日(金・祝)午後、 ヤクルトホール(東京・新橋)にて。 わたし(木下)も妻子と参加いたします! 詳細は、このメルマガの下部↓をご覧ください。 ◎斉藤一人さんの「幸福幸運天国言葉」 愛してます ついてる うれしい 楽しい 感謝してます しあわせ ありがとう ゆるします http://goo.gl/OTQSIj ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ******************* ★塚越寛さんに学ぶ「自然体経営」★ ******************* 偉大な発明の裏には、 バイオミミクリー(自然模倣)あり。 自然界を観察して真似をして学ぶことから、 すぐれたデザイン・形状や、 課題を解決するヒント引き出す 「バイオミミクリー(自然模倣)」と いう視座をご紹介してきました。 宇宙の誕生から130数億年 地球の誕生から40数億年 長い長い時間の中で、 生物が進化する過程で、 洗練されてきた優れた「機能」に学ぶことは、 これからも、わたしたち人類に、 大きな恵みをもたらしてくれることでしょう。 しかし考えてみれば、 日本人は、昔から、 生き方、考え方について、 自然からたくさんのものごとを学び、 生かしてきました。 かんてんぱぱ・伊那食品工業の 塚越寛さんは、 最初のご著書 『新訂 いい会社をつくりましょう』 (文屋。http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=10) の中で、「自然体経営」という章を設けて、 視線に学んだ結果としての優良な経営を 紹介されています。 日本人は、 人生においても、 経営においても、 とうの昔から、 「バイオミミクリー(自然模倣)」を 実践してきたのだと気づきました。 塚越寛さんが生涯最初に書かれたご著書 『新訂 いい会社をつくりましょう』から、 「自然に学ぶ経営」の文章をご紹介します。 (ここから) ************ 「その1 根を深く、そして広く張る」 人間は、 太陽を中心とした自然の摂理のなかの一つです。 大いなる宇宙の律動のなかに息をする存在です。 経営のあり方も、 自然界から学ぶことがたくさんあります。 私は自然に学ぶ経営を総称して「自然体経営」と名づけ、 実践してきました。 25年ほど前、工場の事務所を建てなおしたとき、 敷地内に大きなケヤキの木があり、 どうしても邪魔になったので 仕方なく切りたおしました。 根を掘りおこす作業に立ちあいました。 細かく枝分かれをした根が、 あらゆる方向へビッシリと伸びている姿を見て、 驚きました。 深めるということは、広がりも伴うものだなと、 教わりました。 経営になぞらえれば、 深耕(しんこう)ということです。 当社は寒天という一つの素材を研究しつづけ、 深く掘りさげた結果、 逆にさまざまな業界とつながることになりました。 自然の姿に通じる無理のない経営、 自然体経営の実践です。 ************ (ここまで) 切り倒された大木の根っこを観察することから、 「深耕」という経営の本来あるべき姿を、 見抜く。 まさに、 「バイオミミクリー」。 「自然模倣」というよりも、 自然を畏敬(いけい)して、 その摂理に学ぶ経営の原点が、描かれています。 塚越さんはこの節につづけて、 「バランス経営」 「年輪経営」 という、自然から学んだ経営の本来あるべき姿を、 書きつらねていらっしゃいます。 (ここから) ************ 「自然体経営 その2 バランス経営」 木から学ぶことはじつに多くあります。 木の苗を密植すると、 はじめのころは、互いに生きのこるために、 太陽を求めて急激に背丈せたけだけを 伸ばしていきます。 不要になった幹の下のほうの枝は枯れていきます。 やがて間伐をされると、 木は上への成長をやめ、 かたちを整えるようになります。 幹を太くして、上を向いていた枝が下方向に垂れさがり、 やじろべえの両腕のようにバランスをとりはじめます。 その姿は、 突風に耐える力を備えているようにも見えます。 突風といえば、 生まれながらにして風を一身に受ける環境にいる 松もあります。 野原に一本だけ植えられた場合です。 根を張りながらゆっくりと高くなり、 枝は下から上までそろって、 斜め下を向いています。 幹もしっかりしています。 バランスの取れた、木の本来の美しいかたちです。 同じ松でも、エネルギーの使い方、使い道を、 環境に応じて変えているわけです。 野中の一本松を経営にたとえると、 シェアが高く、過当競争のない状態です。 経営のかたちも、 歴史が浅かったり競争が激しかったりする時期は、 密植の松のようになりますが、 「本来あるべき姿」は、野中の一本松のかたちです。 ************ (ここまで) 塚越さんは、 「寒天という一つの素材を研究しつづけ、 深く掘りさげた結果、 逆にさまざまな業界とつながることになりました。」 と書かれています。 「本来あるべき姿」としての、 「野中の一本松」という存在とかたち。 これを、 文屋に当てはめるなら、どんな経営の姿なのか? 信州小布施に暮らすわたし(木下)に当てはめるなら、 どんな人生の姿なのか? と、みずからに問うております。 みなさんの暮らしと働きに当てはめるなら、 どんな生きざま、働きざまになるでしょうか? 次号では、塚越寛さんの経営の「代名詞」ともいえる、 「年輪経営」についての文章を、 ご紹介いたします。 つづく *************************** ★きょうの気づき★ ◆「人間は、 太陽を中心とした自然の摂理のなかの一つです。 大いなる宇宙の律動のなかに息をする存在です。 経営のあり方も、 自然界から学ぶことがたくさんあります。 私は自然に学ぶ経営を総称して「自然体経営」と名づけ、 実践してきました。」(塚越寛さん) ◆宇宙の誕生から130数億年 地球の誕生から40数億年 長い長い時間の中で、 生物が進化する過程で、 洗練されてきた優れた「機能」に学ぶことは、 これからも、わたしたち人類に、 大きな恵みをもたらしてくれることでしょう。 ◆日本人は、 人生においても、 経営においても、 とうの昔から、 「バイオミミクリー(自然模倣)」を 実践してきたのだと気づきました。 ********************** ◆「幸福は穏やかな心に宿る」 プレム・ラワットさんのご著書については、 文屋サイトへどうぞ。 http://www.premrawat-japan.com/ 全国の書店でもご注文いただけます。 Amazon:http://goo.gl/hJwOf4 ◆『絵本 あなのあいたおけ』寄付本プロジェクト くわしい内容と、ご参加の方法は、 以下のサイトをご覧ください。 http://premrawat-japan.com/kifubon/ ◆『絵本 あなのあいたおけ』誕生物語 http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=148 http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=149 http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=151 ◆「幸せは、穏やかな心に宿る。」 一つのメッセージを8歳のころから50年間、 世界中から招かれて講演しづつけている ラワットさん。 今年は、「講演活動50周年記念」の ワールドツアーが展開されます。 これからも、 ラワットさんのメッセージを、 世界へ未来へとお伝えしてまいります。 プレム・ラワットさんのご著書や情報は、 文屋(プレム・ラワット日本事務局)が運営する サイトへどうぞ:http://www.premrawat-japan.com/ お近くの書店さん、ネット書店さんでも、 お求めいただけます。 お近くの図書館への「購入リクエスト」も、 お願いいたします。 ◆ラワットさんの2015年来日記念DVD http://premrawat.shop-pro.jp/?pid=92274738 はおかげさまで、完売いたしました。 みなさま、ありがとうございます。 ********************** 心の平和のメッセージを世界中に届けつづける プレム・ラワットさん。 「世界の平和」を見すえて、 科学的に「幸福学」を探求している前野隆司先生 (慶応大学大学院教授・ システムデザイン・マネジメント研究科 (SDM)委員長)。 おふたりの対談が、 月刊誌『れいろう』(モラロジー研究所)の 平成28年1月号に「特集対談」として掲載。 カラーで10ページにおよぶ、 大型の特集企画です。 テーマは、 「世界平和への幸福学」です。 年間購読制で、店頭での販売はありませんが、 オンラインショップでの ネット販売をしております。 公式サイト:http://www.ecmoralogy.jp/ ********************** 福岡市のリブロ福岡天神店にて。 文屋から『おもてなし日和』を出版された 高野登さんの「選書フェア」と、 高野さんご本人をお迎えする 「トーク&サイン会」。 http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=326 ********************** 【井内由佳さんの情報】 ★毎週木曜日深夜、FM横浜にて、 「井内由佳のしあわせスパイラル」 http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/ShiawaseSpiral LOVE FM(ラブ エフエム): http://lovefm.co.jp/Y_I_Happiness_Spiral/programs/more ★井内由佳さんの公式ホームページ http://yuka-i.com <井内由佳 夢を叶える講演会> 12月23日(金・祝) 講演 13:00開演(12:00開場) ヤクルトホール(東京・新橋)にて くわしい内容とお申し込み: http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/19 画面右下「e+(イープラス)へ」という オレンジのバナーをクリックしてください。 ペア割もございます。 550席のホールです。 いつも満席になる井内さんの講演会です。 お早めにお申し込みくださいね! このほかにも、各地での講演会の情報を、 お知らせしますね。 1.井内由佳 大阪講演 11月26日(土) 講演 14:00開演 13:30開場 梅田スカイビルにて 下記よりお申込をお願いいたします。 http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/17 2.井内由佳福岡講演&パーティ 12月18日(日) 17:00開演(受付16:30) アゴーラ福岡山の上ホテル&スパにて 下記よりお申込ください。 http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/18 ★週刊女性PRIME: http://www.jprime.jp/articles/-/8010 ★最新刊 『なぜかうまくいく神さまの処方箋』(学研プラス) https://goo.gl/PMJv5Z ★井内さんの最初のご著書(文屋刊) 『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』 http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=12 **********************

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP