2018年09月23日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
信州小布施の里では、
小布施牧場の小布施栗が収穫期を迎え、
収量はきょうあたりから本格化します。
収穫の秋を迎えた信州小布施に、
お誘いあわせて、遊びにお出かけください。
みなさん、
いつもこのメールマガジンをお受け取りいただき、
ありがとうございます。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
信州小布施 美日常の文屋だより vol.614
和合と感謝
百年本を世界へ未来へ。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
【きょうのテーマ】
三つの魂の三つ巴。
ラワットさんの広島講演会は世界に同時配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**********************
★ビジネス朝日に大きく紹介されました★
**********************
わたしが代表を務める
プレム・ラワット日本事務局(PRJ。文屋内)は、
10月13日(土)午後に、
広島平和記念公園内の
広島国際会議場フェニックスホールで、
「世界平和の大使」プレム・ラワットさんの講演会を
主催して開きます。
当日まで、21日になりました。
すでに550人を超えるみなさんに、
お申込をいただいております。
この15%くらいは、
広島市を中心にした地元の中学、高校、大学生です。
後援団体は、
広島県・広島県教育委員会
広島市・公益財団法人広島平和文化センター・
広島市教育委員会。
マスコミでは、
中国新聞社と朝日新聞広島総局です。
このたび、朝日新聞社広島総局が毎月発行している新聞
「ビジネス朝日」に、1ページを使って、
この講演会の記事をご紹介いただきました。
「心の平和による世界平和。
広島から世界の未来へ」というタイトルと、
笑顔のラワットさんのお写真。
そして、
PRJとして考案した
「ラワットさんのメッセージのイメージ図」を
カラーで載せていただきました。
「一人ひとりの心の平和を養うことによって
初めて、世界平和は実現できる。
そんなメッセージをより多くの人に
聴いてもらえれば」というわたしのコメントも
掲載されました。
自らご執筆くださった総局長の
副島英樹さん、大きなお力を、ありがとうございます。
**********************
★三つの魂の三つ巴★
**********************
当日は全3時間・180分間です。
おおむね、以下の構成で進められます
(変更もあり得ます)。
1.司会あいさつ
2.木下あいさつ+司会との対話
3.ラワットさんの講話
休憩
4.ラワットさんとの対話
1)本間雅人さんとラワットさんの語らい
2)薮原英樹さんとラワットさんと参加者との語らい
5.木下あいさつ
司会を引き受けてくださったのは、
聞く力を徹底的に磨くコミュニケーション術
「わもん」の創始者・薮原秀樹さんです。
薮原さんとラワットさんの出会いは、
3年前の名古屋市能楽堂でした。
そこでの講演で意気投合した二人は、
新宿・紀伊國屋ホールでも共演しています。
薮原さんは、
話を聞く=話聞=わもんの本質は、
平和への入り口=和門=わもんであると言います。
わもんとラワットさんのメッセージは、
あたかも一体のものであるように、
共鳴共振しています。
昨年の共演は叶いませんでしたが、
昨年10月、
横浜市内に滞在中のホテルで翌年の打ち合わせをした折、
ラワットさんのほうから、
薮原さんとの共演を希望・提案されました。
その場でわたしが薮原さんに電話をして、
「10.13 広島国際会議場フェニックスホール」
が決まりました。
ラワットさんと薮原さん、そして
お二人のご著書の発行する版元の木下。
この三人の魂が、同じ土俵の上で手を組み、
三つ巴の共演をするのが、
今回の広島講演会です。
ラワット財団の撮影チームによって、
世界同時配信がなされます。
みなさん、
10月13日(土)午後は、広島平和記念公園内の
広島国際会議場フェニックスホールの現場に、
ごいっしょに身を置いて、
平和の大使プレム・ラワットさんの講演を
ライブで聴き、
薮原秀樹さんとわたしのお話を聴いて、
新しい人類史の幕開けを体感しませんか?!
http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza
では、どうぞよろしくお願いいたします。
文屋 木下 豊より
【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?
「ビジネス朝日」9月号に掲載された
副島英樹総局長による紙面
************************
このメールマガジン(文屋だより)は、
百年本の文屋代表、小布施人、農士、
「美日常」提唱者として、
ものごとの原点(本来あるべき姿)を
考えつづける筆者が、
日々、交流の場を綾なしながら、
みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと
を目的に、お届けしております。
★文屋・木下豊について
http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen
http://www.e-denen.net/index.php/about_kino
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
◎わたしのこころの師匠・戸村和男先生
富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/
師匠の一番弟子・井内由佳さんの最新刊
『すべてはあなたの思いどおり
~神さまからの究極の御利益』(主婦と生活社)より
【第4章 楽】
6. こんなことを考えてしまったことはない?
【『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』(文屋)の
ご著者・井内由佳さんの情報】
★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
◎平和の大使プレム・ラワットさんの講演動画
2011年、欧州議会にて「平和と幸福の実現」をテーマに講演。
講演後に提案された「平和の誓約書」に
37の政府、団体の代表が署名。
「歴史的な講演」と評価され、
「平和の大使」の任命を受けました。
https://youtu.be/owcmZ4ymmS0
◆みなさん、
10月13日(土)午後は、広島平和記念公園内の
広島国際会議場フェニックスホールの現場に、
ごいっしょに身を置いて、
平和の大使プレム・ラワットさんの講演を
ライブで聴いて、
新しい人類史の幕開けを体感しませんか?!
http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」
goo.gl/hJbwWd
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎