過去メルマガ

2019年09月29日

Vol.711 分担読書法のABDで読み解く「いい会社」シリーズのご案内。

Vol.711 分担読書法のABDで読み解く「いい会社」シリーズのご案内。 みなさん、こんにちは。お元気ですか? 信州小布施、きょうも秋晴れでした。 文屋公式サイトにて、 絵本『おじいちゃんのまきストーブ』の 特典付き事前予約を始めております。 全国発売の10月24日(木)よりも前に、 文屋から直接、お届けいたします。 お楽しみに!https://www.e-denen.net/ みなさん、 いつもこのメールマガジンをお受け取りいただき、 ありがとうございます。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.711 和合と感謝 百年本を世界へ未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 【きょうのテーマ】 Vol.711 分担読書法のABDで読み解く 「いい会社」シリーズのご案内。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ******************* ★『末広がりのいい会社をつくる』を       読み解く読書会★ ******************* かんてんぱぱ・伊那食品工業の最高顧問 塚越寛さんの最新刊で集大成のご著書 『末広がりのいい会社をつくる』は、 みなさまのおかげさまで、 発刊から120日ほどで第3刷を迎えました。 塚越さんのご著書は、 読者様が一人静かに読んでお役立ていただくほかに、 会社やグループで購入して、 研修や自己啓発に活用する方が多いのが特徴です。 発刊からいままでの間でも、 老舗の和菓子の会社の社内読書会用に、 中堅生保会社の社内研修会向けに・・・と、 会社やグループでの一括ご購入を、 何軒もいただいております。 そんななか、 6月の伊那食品工業への 「文屋座ビジネス合宿セミナー」に参加されたお一人 Y'sソリューション代表 ブリーフ・セラピー研究会の山口博三さんから、 うれしいお便りをいただきました。 『末広がりのいい会社をつくる』を教材にして、 ABDという分担読書法を用いて、 参加者同士で読み解くセミナーです。 「いい会社シリーズ」と名づけた6回連続の1回目に、 本書を取り上げていただきました。光栄です。 このセミナーに参加されることで、 自分の会社やチームを「いい会社」に育てていくための、 具体的な気づきを得て行動の一歩を踏み出し、 確かな成果、実績を上げることができるといいですね。 以下、山口さんからのお便りを転載いたします。 長文に込められた山口さんの想いも、 感じてみてください。どうぞ。 (ここから) ********************** アクティブ・ブック・ダイアローグ(R)で読み解く 「いい会社」シリーズ 第1回 「末広がりのいい会社をつくる」(塚越 寛 著) ー伊那食品工業の経営から学ぶー ■概要 日時:2019年10月20日(日)     13時30分~17時(開場13時15分) 場所:日本橋公会堂 2階 第3洋室    住所:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号    電話:03-3666-4255 参加費:各回2,000円  申し込み支払い:こちらからどうぞ。 Peatix: https://peatix.com/event/1323892/view 持参品:名札(首からかけるか胸につけるタイプで、 苗字のみ大きく書いた名刺大の名札) 定員:24名 主催:Y's ソリューション ファシリテータ:山口 博三 問い合わせ先:yamahiromilton@gmail.com ■アクティブ・ブック・ダイアローグ(R)で読み解く 「いい会社」シリーズについて 現在の日本の企業にとって、 「イノベーションの促進」、 「エンゲージメント(モチベーション)の向上」、 「労働生産性の向上」といったテーマは 避けて通れない課題となっているようです。 そのような課題背景の中、 こういった課題を克服した企業の事例を整理した、 「ティール組織」(F.ラルー著)という書籍が出版され、 多くの人々が「ティール組織」という言葉に 注目するようになりました。 (9月14日、F.ラルー氏も交えた400名規模の カンファレンス「Teal Journey Campus」が 開催されました。) 今回の企画は、全6回シリーズで日本における、 先程挙げた課題をすでに克服している(しつつある) との評価の高い代表的企業6社を取り上げ、 今後の組織づくりの探求をしていきます。 F.ラルーの概念を使えば、取り上げる「いい会社」6社は 以下のような構成になると思います。 グリーン組織:伊那食品工業、ネッツトヨタ南国 ティール組織:ダイアモンドメディア、ソニック・ガーデン 両方の中間:未来工業、メガネ21 以上の各企業の経営を紹介した代表的書籍を 1冊ずつ選び、 月に1冊ずつABDという手法で読み進めていく予定です。 なお、 1回ずつ取り上げる書籍自体が完結しておりますので、 全6回通しで参加できなくても、 十分な学びはあるでしょう。 ■予定 10月  伊那食品工業     「末広がりのいい会社をつくる」 塚越 寛 著 11月  ネッツトヨタ南国     「会社の目的は利益じゃない」 横田 英毅 著 12月  未来工業      「楽して、儲ける!」 山田 昭男 著 来年1月 メガネ21      「会社にお金を残さない!」 平本 清 著 来年2月 ダイアモンドメディア      「管理なしで組織を育てる」 武井 浩三 著 来年3月  ソニック・ガーデン      「管理ゼロで成果はあがる」 倉貫 義人 著 ■ABD(Active Book Dialogue)について: 10人前後のグループで1冊の書籍を分担して読み、 各人のサマリーを共有した後、 ダイアログを行う分担読書法の一つ。 ※書籍の事前購入や事前通読の必要はありません。  詳しくはこちらへどうぞ:http://www.abd-abd.com/ ■当日の概略予定スケジュール  St.1 オープニング         30分  St.2 分担読書とサマライズ    1時間  St.3 リレー・プレゼンテーション  30分  St.4 ダイアログ          1時間  St.5 ラップ・アップ        30分 ■こんな方にオススメ ・「イノベーション」、「エンゲージメント」、 「労働生産性」がキーワードの方 ・「いい会社」、「ホワイト企業」、「ティール組織」 といった企業に興味のある方 ・「社員満足度」、「顧客満足度」 ともに高い会社の経営に興味のある方 ・伊那食品工業に興味のある方 ・伊那食品工業について対話をしたい方 ・ABDという読書手法を体験してみたい方 初めての方もどなたもお気軽にどうぞ! ■この書籍の内容紹介 「会社経営は、社員の「幸せ」を図りながら、 世の中にできる限りの貢献をするために存在する。」 そう語る著者は、 会社が永続するための大切な指針として 「年輪経営」という考え方を提唱、実践しています。 大木が年輪を刻むが如く、 企業が安定成長し続ける姿には、 国内外の多くの企業が注目しています。 本書では、 その経営理念に基づく戦略と実践をもとに、 著者の60年余りに及ぶ長い経営者人生から得た、 会社のあるべき姿、 経営者の歩むべき道についてまとめたものです。 ■この書籍への推薦 トヨタ自動車株式会社 取締役社長 豊田章男氏 推薦! 「わたしの教科書」 この本は、本気で社員を愛し、本気で地域に寄り添い、 本気でお客様と向き合い、 本気で次世代を想い、悩み、決断し続けている 経営者のリアルストーリーである。 そして、私が憧れる大先輩の物語でもあります。 変革の時代に、「ブレない強さ」を教えていただきました。 塚越さん、私もしっかり後を追っていきます。 ■著者紹介 塚越 寛(つかこし ひろし) 伊那食品工業株式会社最高顧問。 1937(昭和12)年長野県駒ヶ根市生まれ。 長野県伊那北高等学校在学中に肺結核にかかり、 3年間の闘病生活を送る。 快癒した翌年、21歳で地元の製材工場に就職した後、 その系列会社で破綻状態だった寒天メーカー 伊那食品工業に社長代行として入社。 以来、「いい会社をつくりましょう」という、 いまやよく知られる社是のもと、 景気に左右されない年輪経営を続けている。 研究開発に力を入れると同時に、 よりよい原料を安定的に確保するため、 モロッコ、チリ等の海外メーカーを育てたほか、 酒造メーカーの育成等の多角化を図りながら、 地元の発展にも注力している。 本社エリアは「かんてんぱぱガーデン」と呼ばれ、 多くの来訪者を迎えている。 1996年に黄綬褒章、2011年に旭日小綬章、 2018年には、渋沢栄一賞を受賞。 ■ファシリテーター紹介: Y's ソリューション 代表 山口博三 (株)日本コンサルタントグループ、 (株)ビジネスコンサルタント、 住友ビジネスコンサルテイング(株)= 現SMBCコンサルティング株式会社を経て 2017年8月より Y’s ソリューション 代表 研究会、団体などの活動と取得資格等 2003年、NPO法人 日本コーチ協会   神奈川支部(現神奈川チャプター)内に ビジネス・コーチング部会を設立、 設立後2005年まで部会長  2005年、ブリーフ・コーチング研究会 (現ブリーフ・セラピー研究会)を設立し、 現在まで代表 NPO法人 日本コーチ協会   神奈川チャプター 監査役(2006年、2007年) 2003年 財団法人生涯学習財団認定コーチ取得、  NPO法人 国際ファシリテーション協会 正会員 2009年 AI(Appreciative Inquiry) プラクティショナー資格取得  2019年 Essential Management School (代表:西條剛央)修了、  現在、同特論ー2履修中 2019年8月  アクティブ・ブック・ダイアローグ®認定講座 受講済 ********************** (ここまで) この「いい会社」シリーズのくわしい内容などは、 以下をご覧ください。 メール以外は以下をご利用ください。 Peatix  https://peatix.com/event/1323892/view こくちーず https://kokucheese.com/event/index/578868/ 山口博三さんへのご連絡は、 以下のメールアドレスへどうぞ。 yamahiromilton@gmail.com ********************************** 【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag? 塚越寛さんの最初のご著書『いい会社をつくりましょう』 (現在「新訂版」)の発刊からしばらくして、 文屋が出版した 『映像本 いい会社をつくりましょう』の表紙。 現在は初版を完売し、増刷の予定はありません。 多くの読者様からのご希望にお応えして、 音声データと映像データをご購入いただける 用意を進めています。 お楽しみにお待ちください。 映像本の収録で講演する塚越寛さん ************************ このメールマガジン(文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen http://www.e-denen.net/index.php/about_kino ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 2019年1月20日に八重洲ブックセンターで開いた かんてんぱぱ・伊那食品工業株式会社会長 塚越寛さんの講演音声データ。 語り手と聞き手の意識が高いレベルで一体になった 「奇跡の講演会」の90分間の全容を、 ぜひお手元で何回も聞いてお役立てください。 http://www.e-denen.net/index.php/movies?_id=42 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのこころの師匠・戸村和男先生  富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/ 師匠のお弟子さん・井内由佳さんのご著書 『もっと美しく、もっと幸せに ~リッチに輝いて愛される33の理由』 (廣済堂出版。2018年)より 【第3章 しあわせは素肌にあらわれる】 派手な格好も、華美なメイクも、 人に迷惑をかけなければ問題ありません。 それを批判することのほうがよくないことです。 ★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com ★井内由佳さんが社長をつとめる 株式会社フィールド オブ ドリームスの公式サイト: https://f-o-dreams.com/ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎文屋では、平和の大使プレム・ラワットさんの 集大成となるご著書を、世界出版するため、 制作中です! テーマは、「呼吸としあわせ」です。 お楽しみに。 ◎ラワットさんの講演動画 2011年、欧州議会にて「平和と幸福の実現」をテーマに講演。 講演後に提案された「平和の誓約書」に 37の政府、団体の代表が署名。 「歴史的な講演」と評価され、 「平和の大使」の任命を受けました。 https://youtu.be/owcmZ4ymmS0 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」 goo.gl/hJbwWd ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP