2021年12月13日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
信州小布施の里には、
あたたかな陽光に雪の結晶が舞っております。
北信五岳(ほくしん ごがく)や志賀高原の山々は、
白銀の世界になりました。
二人の息子たちが営む小布施牧場の
ジェラート工房では、
しぼりたてのジャージーミルクを
ふんだんに使ったカップアイスクリームに
「季節の彩りセット(6個入り)」が仲間入りして、
製造と出荷で活気づいております。
「冬こそアイス!」は、
わたしたちの暮らしの
すでに定番になっているようです。
https://obusedairyfarm.co.jp/products-post/ice02/
さっそく本日のテーマをお伝えいたします。
【本日のテーマ】
可愛らしい【普及版】が仕上がりました。
『ちよにやちよに』を愛しい人に贈りませんか?
(期間限定 特盛りは15日13時まで!)
「20%冊数上乗せ(特大盛り)キャンペーン」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
********************
愛する母校の子どもたち
たいせつな社員たちや
愛おしい子どもや孫たちに贈りたい・・・
この思いにお応えいたします!
しかもこの品質とこのお値段で!!
********************
こんにちは。
いつも文屋のことをご愛顧いただき、
ありがとうございます。
文屋は7月9日、
子どもも外国人も読める 美しい大人たちの絵本を
出版いたしました。
書名を
『ちよにやちよに ~愛のうた きみがよの旅』
と申します。
千年つづく愛のうたとしての和歌「君が代」の
本来の意味と魅力と可能性を、
美しい日本画と日本語と英訳でお伝えする作品です。
著者は、「博多の歴女」白駒妃登美さん。
絵は、日本画家の吉澤みかさん。
英訳は、山本ミッシェールさん。
プロデュースは、松岡沙英さん。
そして装丁は、
著名なブックデザイナーの鈴木成一さんによる
渾身の仕上がりです。
おかげさまで、
発売から120日で7千5百冊を完売して、
増刷もご好評をいただいております。
先日は、
産経新聞の地元の支局長さんが、
取材にお越しくださいました。
『ちよにやちよに』を持ってにこやかにほほえむ
木下の写真((^0^))を、
仕事場で撮影してくださいました。
1月3日(月)の朝刊 東日本エリアの約50万部に、
掲載していただきます。
児童養護施設や子ども病院や被災地、
そして外国で暮らす子どもたちに本書を贈る
愛と善意の循環事業
「寄付本(きふぼん)プロジェクト」にも、
すでに293人のみなさまから、
2,711冊分のご支援を賜っております。
そんななか、
本書の内容をそのままに、
手軽な小冊子をつくってほしい!
とのご要望が高まり、
このたび『ちよにやちよに【普及版】』を
新発売いたしました。
きのう!文屋に届けられました。
仕上がりは、
学校の白地図やドリル、副読本のような、
柔らな表紙の小冊子です。
とはいえ・・・
「廉価版(れんかばん)」と呼ぶには本に失礼なほど、
清楚で上品な仕上がりです。
【普及版】のご活用のシーンとしては、
間もなく卒業式を迎える
母校の子どもたち全員にプレゼントしたり、
会社の部下たちへのボーナスに添える贈り物にしたり、
年末年始やクリスマスで集まるお子さんやお孫さんに
手渡していただくことを想定しております。
1冊550円。
厚い表紙の既刊本『ちよにやちよに』(定価1,650円)の
1/3のお値段です。
すべての本に、
オリジナル絵はがきのメッセージカードを添えます。
仮に、
あなたが、母校の小学6年生、3つのクラスの100人全員に
プレゼントしてくださると、
代金の合計は、55,000円(税込)です。
手軽に読める小冊子として、
1冊からのご購入も、もちろん歓迎いたします!
(送料は、何冊でも無料です)
********************
二つの迷いと決断
********************
この【普及版】を出版することは、
正直なところ、
たいへん悩みました。
1.本書『ちよにやちよに』(1,650円)はまだ、
2刷を販売中です。
1万部、10万部、100万部を目指しております。
お値打ちな【普及版】を出せば、
みなさん、
そちらを求めてくださるのはうれしいのですが、
せっかく高い評価をいただいている本書が、
売れなくなってしまうのではないか?
2.【普及版】を呼ぶ以上は、
本書の1/3のお値段にしたい。
でも、コストから利益率を計算すると、
550円はお値打ちすぎる。
せめて600円、できれば700円にしたい。
この2点とも、とっても生々しい裏話ですよね・・・
ごめんなさい。
じじつ、過去23年間の文屋の歩みの中で、
こうした【普及版】を出すのは、
本書が初めてのことです。
結果として、
【普及版】を税込550円で出版することを、
決めました。
理由はただ一つ、
「ちよにやちよに」に込められた内容を、
お一人でも多くの人たち、とくに子どもたちに
お伝えしていきたいからです。
日本と日本人の天命は、
「丸くあまねくあたたかく地球を包みこむ
「世界の母 世界の太陽」になることです。
本書を読んでこのことを知った子どもたちは、
どれほど心豊かに、おおらかに、
丸くあたたかい気持ちで、
長い人生を歩いていけることでしょう。
こんな思いからの新発売です。
みなさん、どうか、ご理解をいただき、
広報とご購入について、
お力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
【普及版】のお申込サイトを公開いたします!
https://www.e-denen.net/cms_chiyoni.php
特典は2つ、ご用意いたしました。
1.10冊以上をお求めの方に、
ご購入数の10%を上乗せしてお届けいたします。
10冊なら1冊、100冊なら10冊を大盛りにいたします。
この大盛りは、ずっとつづけます!
2.さらに!期間限定 20%特盛り特典!
期間限定の上乗せ制度を設けます。
いまだけの特大盛りキャンペーンです!
《特大盛りキャンペーン期間》
11月25日(木)13時から12月15日(水)13時までの3週間
《特大盛りの内容》
1)10冊以上を予約して
2)銀行振込でお支払いくださる方には、
特別にお申込冊数の20%分
(10冊なら2冊、100冊なら20冊)を
上乗せしてお届けいたします。
ふるさとの母校へ、特盛りの上乗せ分は、
学校図書館や先生方にプレゼントしていただけますね。
社員のみなさんに贈る場合には、
特盛りは、特別功労賞の若手社員に上乗せ!・・・
なお、Amazonでの発売は、
当初より早めて、すでにご購入が可能です!
https://amzn.to/3Eqfs0j
ただし、特盛りは文屋サイトのみで、
Amazonでは行いません(^0^)。
【普及版】のお申込サイトを公開いたします!
https://www.e-denen.net/cms_chiyoni.php
既刊『ちよにやちよに』の公式サイトページと、
寄付本プロジェクトはこちらです。
https://www.e-denen.net/cms_kifubon.php
みなさん、
ここまでお読みいただいて、
ほんとうにありがとうございます。
********************
わたしたち、
ちよにやちよにチームは、
絵本『ちよにやちよに』を世に問うて、
ほんとうによかったと思います。
あらためて、
「ちよにやちよに」のプロジェクトが、
この国の子どもたちの未来のために必要であると
確信しております。
日本と日本人の天命は、
「丸くあまねくあたたかく地球を包みこむ
「世界の母 世界の太陽」になることです。
深く共感していただける方々のご理解とご支援、
そして、
さらなる普及に向かたアイデアとご助言を、
待ち望んでおります。
みなさまのご理解とご参画をお待ちしております。
https://www.e-denen.net/cms_kifubon.php
****************
ではみなさん、お健やかに、
師走の佳き日々を楽しみましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
文屋 木下 豊より
【写真説明】https://www.e-denen.net/cms_mailmag.php?_id=896
著名なブックデザイナーである鈴木成一さん(写真)が、
新たに、
【普及版】の表紙もデザインしてくださいました!
【上製版】(1,650円)のデザインを元に、
花曇りの夕べに浮かぶ
まん丸のおぼろ月のようなイメージが、
わたしには伝わってきます。
白駒さんがこの絵本に込めた想いを、
わかりやすく語る映像が出来上がりました。
どうぞご覧ください。↓
以下の「寄付本プロジェクト」のページ中ほどの
「ご挨拶動画」です。
文屋へのご注文もこちらからどうぞ!
https://www.e-denen.net/cms_kifubon.php
Amazonでもお求めいただくことができます。
https://amzn.to/2UYJJBs
推薦者の中西進先生は、この御方です:
https://www.youtube.com/watch?v=D4h2vaLcCEU
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
文屋 代表 木下豊が
オンラインサロンで学んでいる
井内由佳さんのご著書
『不思議なくらい運がよくなる
神さまの処方箋(しょほうせん)』
(三笠書房 王様文庫)2章
「神さまは、前向きな人を
いつでも応援してくださいます
~ 気持ちよく働いて、
いい仕事をするための処方箋」より
11 どんなときでも助けられるのは
「人柄」を磨いている人
・運が開けるのは
「かわいげのある考え方」の持ち主
amazon:https://amzn.to/3BiZ3Ju
★井内由佳 オフィシャルサイト
http://yuka-i.com/
★井内由佳のオンラインサロン
https://yuka-i.com/kamisalo.html
★井内由佳のしあわせスパイラル【メルマガ版】
登録先はこちら→
https://www.mag2.com/m/0001679362.html
★井内由佳のYoutubeチャンネル配信中!
****************
★文屋・木下豊について
https://www.e-denen.net/cms_about.php